忍者ブログ
大学生トレーダーtoniの奇跡への軌跡
プロフィール
某国立大学生2年生
FX暦:1ヶ月未満
スタンス:スキャル~デイ
好物:USD/JPY、EUR/USD
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-12pips

今日はストキャスを用いたスキャルピングを試してみた。

どうしても薄利を積み重ね、大きく負けてしまう。
スキャルは損大利小になんね。。。
自分の予想している動きの逆に行ったときにどれだけ早く逃げれるかが重要ですねー。
とにかく改良の余地あり。


先日トレンドの重要性を認識したわけだが、今日になって
「トレンドってなんだ?」
という疑問がw

どうなったら上昇トレンドといえるのか。
短期移動平均が上向いていれば上昇トレンドなのか。
長期移動平均の上に短期移動平均が来ていれば上昇トレンドなのか。
-DIの上に+DIが来ている?


とにもかくにも自分なりに、トレンドを定義できるようにするのが今後の課題ですね。

にほんブログ村 為替ブログ FX 学生投資家へ
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
はじめまして。
ブログ村からきました。
完全なるトレンドの定義は存在しないと思います。

おっしゃる通り、いろんな判定法があるので、テクニカルは、組み合わせや、時々の状況判断、発想とセンスとクールさがモノを言うと思います。
風吹さん / 2008/10/06(Mon) / URL
Trackback URL
Copyright c 徹底損切 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]